[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

BOOTLEG OF ZEP 1969

(初期ものは好きなので多いですよ)

ジャケット画像

Title

レーベル

仕様

Date  

Place

記事・感想

EAST WEST

DIGGER PRODUCTION
DP2677/2678
2CD

10,Jan,1969 FILLMORE WEST

1,Feb,1969 FILLMORE EAST

AS LONG AS I HAVE YOUが最高です.
Fillmore West '69

SCORPIO
SC-91021
1CD

9,Jan.1969 FILLMORE WEST 何でも、FM放送音源らしい、途中、テープのキュルルーってのがあるが、それを差し引いても必ず聞くべし。
FOR YOUR LOVE

Silver Rarrities
SIRA134/135
2CD

10,Jan,1969

FILLMOREWEST USA

ヤードバーズ時代のタイトル曲がレア
ANYBODY GOT A LES PAUL?

EQUINOX
EX-00-020
1CD

01/11/69
Fillmore West, San Francisco, California, U.S.A.
SOON
now printing SNOW BLIND
SCORPIO
LZ-SC-80-04
1CD
01/17/69
Grande Ballroom, Detroit, Michigan,
U.S.A.
soon
PSYCHEDELIC RAW BLUES

IMMIGRANT
IM-017/018
2CD

31,Jan,1969 FILMORE EAST,USA

24,Apr,1969 FILMORE WEST,USA

これこれ、こうでないと
TIGHT BUT LOOSE

TARANTURA
T2CD-2
2CD

1,FEB,1969

FILLMORE EAST
soon
LED ZEPPELIN
DANISH TELEVISION

COBRA STANDARD
009
1CD

Mar,1969  Danish TV モノクロ画像のVTRもあります。
ANYBODY GOT A LES PAUL?

EQUINOX
EX-00-020
1CD

03/19/69
Maida Vale Studio 4 (BBC World Service - Rhythm and Blues), London, England
SUNSHINE WOMANが演奏された
BBCのセッションです。
20 YEARS TRAIN KEPT A ROLLIN'VOL.ONE,TWO

LIVINGLEGEND
LLRCD-025
1CD,1CD

27,Mar,1969 FILMOREWEST,USA

14,Mar,1969 STOCKHOLM

入門用にはこういうのがお勧め、ほんと最近ハーフオフィシャル・メーカってどこへいったんでしょう?
PSYHEDLIC EXPLOSION

TDOLZ 0006/7
2CD

26,Apr,1969

Winterland Ballloom

California USA

soon
SMOKESTACK LIGHTNING

BLACK SWAN
BS-01/02
2CD

26,Apr,1969

WINTERLAND U.S.A

胸いっぱいの愛を 初演・・らしい
seeBOXSET LIVE FILLMOREEWST
SAN FRANCISCO 1969
LZ01/2
NONE
2CD
27,APR,1969
SAN FRANCISCO ,USA
seeBOXSET
MASTERS OF EXCESS

THE SYMBOLS
2CD

05/19/69
Boston Tea Party, Boston, Massachusetts, U.S.A.
SOON
EARLY DAYS LATTER DAYS

none
ED30569 ED24773
LD09477 LD19477
4CD
05/30/69
Fillmore East, New York, New York, U.S.A
soon
WINTERLAND

LIVINGLEGENT
LLRCD 043
1CD

15,JUNE,1969 LONDON(BBC)

24,JUNE,1969 LONDON(BBC)

ああ、この頃がなつかしい。じーん
CLEVELAND 1969

TDOLZ
1CD

16,July,1969

Cleveland,OHIO,U.S.A

soon
SUPER STARS!

TNT STUDIO
TNT-910117
1CD

21,July,1969 CENTRAL PARK

N.Y,USA

このCDの裏ジャケ、後から別便で送られてきたというエピソードがあります。
TWIST

none
CP-97-001
1CD

21,July,1969 CENTRAL PARK

N.Y,USA

soon
complete CENTRAL PARK

SANCTUARY
none
1CD

21,July,1969 CENTRAL PARK

N.Y,USA

soon
STATE FAIR

DEGGER PRODUCTION
none
1CD

25,July,1969

MILWAUKEE STATE FAIR,WISCONSIN

'69の頃のZEPは最高!
(こればっか (-_-;) )とれんけぷたろーりん!
SUMMER OF ’69

RUBBER DUBBER
RD-001
1CD

08/08/69
Swing Auditorium, San Bernardino, California, U.S.A.

御大ジミーさんファン以外には全くおすすめできない代物です。
ギターの音しか聞えません。はい。
しかし、ぎたーはかっこいいです。
#111
LONG TALL SALLY

TARANTURA
T2CD-3
2CD

18,Aug,1969

ROCKPILE TORONTO

ETC

タイトル曲がレアよ。
COMPLITE ROCKPILE SHOW

THE SYMBOLS
none
2CD

18,Aug,1969 ROCKPILE CANADA 1枚目はまあまあの音質。
2枚目後半はマニア向けの音質
MANY MORE EARRY TIMES

SCORPIO Insent Records
1ST20
1CD

15,Mar,1969 STOCKHOLM

13,Mar,1969 COPENAHEN

15,jun,1969 LONDON

soon
Plays Pure Blues

WHOOPY CAT RECORDS
WCP-910121
1CD

31,Aug,1969 TEXAS INTERNATIONAL POP FESTIVAL

これ買った当時、新音源発掘!ってことでそりゃもう大騒ぎ。くどいようだがこのころはすごい!圧倒的高音質。
これと、71年のBBCの2枚セットものもあります。(ハーフオフィシャルですが)
こちらもなかなかです。

??? anniversary LIVE

AULICDP(?)
A 105.10 * NE/1
1CD

1969,LONDON(BBC!)

これ、音源は耳たこですが,すげー音いいです
Live at the Lyceum IN London

COBRA STANDARD
016
1CD

12,Oct,1969

LONDON,UK

SOON
headliner
MAGNIFICENT
MD-6901
1CD
30,Oct,1969
Kleinhans Music Hall, Buffalo, New York, U.S.A.
徐々にアメリカで実力を付けて行くZEPの勢いが伝わってくる作品です。
GOOD TIMES BAD TIMESのイントロからCOMMUNICATIONBREAKDOWNになだれ込むパターンのオープニングです。
のっけからかっこいいです。ロバートさん”Feeel alight?”といってますが、これならOK!多少不安定な部分もありますがこれは万人向けの音です。
幻惑18分!ジミーさんのギターもリアルです。
DVD(オフィシャルの)をみて改めて思ったのですが、HOW MANY MORE TIMESのかっこよさったらたまりませんなー
now printing
BUFFALOO SIXTYNINE
NEW PLASTIC RECORD
NP55002
1CD
30,Oct,1969
Kleinhans Music Hall, Buffalo, New York, U.S.A.
soon
LISTEN TO MY BLUEBIRD

IMAGE QUALITY
IQ077
1CD

2,Nov,1969

TORONTO,CANADA

SOON

BLOW -UP

IMMIGRANT
IM-029/030
2CD

6,Nov,1969
Winterland Ballroom, San Francisco, California, U.S.A.

SOON